【京都・軽自動車名義変更】費用はどのくらい?相続時の必要書類
- HOME
- 京都市で自動車登録の代行に対応する「行政書士法人こころ京都」の豆知識一覧2
- 【京都・軽自動車名義変更】費用はどのくらい?相続時の必要書類
京都で車の名義変更にかかる費用とは?相続時の必要書類も解説
京都で軽自動車名義変更・自動車名義変更を考えているものの、「手続き方法がよくわからない」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、京都で車の名義変更にかかる費用や、相続のために行う名義変更に必要となる書類や手続き方法について解説いたします。
京都府で名義変更にかかる費用ってどのくらい?
車を所有していた方が死亡し、家族が引き続き使用する場合には、相続手続きを行い名義変更しなければなりません。
名義変更の手続きは、普通自動車であれば陸運支局で、軽自動車であれば新たに使用する方の地域を管轄する軽自動車検査協会で行います。京都府の場合は、京都市伏見区にある軽自動車検査協会京都事務所が管轄です。
名義変更に伴う主な費用は、ナンバー取得費用、保管場所標章の交付手数料の2種類です。普通自動車の場合は検査登録印紙500円を購入し貼付しなければなりませんが、軽自動車の手続き費用は無料です。
ナンバー取得費用
新たにナンバープレートを取得するためには、一番安いペイント式でも普通車で1,440円、軽自動車で1,480円の費用が発生します。さらに、希望する数字のナンバープレートにする場合には、ペイント式でも普通車で4,100円、軽自動車で4,200円かかります。
また、その他にもご当地ナンバーなどの図柄入りプレートを希望した場合には、さらに費用がかかるのです。ナンバープレートにかかる費用は地域によって違いがあるので、事前に確認しておきましょう。
保管場所標章の交付手数料
保管場所標章は、一般的に車庫証明と呼ばれているものです。新所有者の本拠住所が、保管場所届出義務適用地域に該当する場合には、手続きを行わなければなりません。京都府においても必要な地域と不要な地域がありますので、事前に確認することをおすすめします。
保管場所届出書は、管轄する警察署の窓口あるいはインターネットからのダウンロードも可能です。取得費用は500円程度です。
車の所有者が亡くなって名義変更する場合の必要書類とは?
車を単に譲り受ける場合と、車の所有者が死亡して家族が相続する場合では、名義変更時に用意しなければならない必要書類に違いがあります。
相続の際に必要な書類について、以下で順にご説明します。
遺産分割協議書
まず、故人の所有物である車を誰が相続するのかを明確にするため、遺産分割協議書を用意しなければなりません。遺産分割協議書とは、故人の財産を相続人全員の協議によって合意した分割内容を取りまとめた書類のことで、これには相続人全員の実印の押印が必要です。
車の場合は、車両査定額が100万円以下の場合に限り、相続する個人の実印のみで成立する遺産分割協議成立申立書が有効となります。これには、査定額が100万円以下であることを証明する書面を添付することが必要です。
名義変更の必要書類
車の相続人が明確になれば、次のステップは名義変更です。名義変更には以下の必要書類を準備します。
- 自動車検査証(原本)
- 故人の死亡確認が可能な戸籍謄本、または除籍謄本
- 自動車検査証
- 車庫証明書
- 相続人全員が記載された戸籍謄本
- 新名義人の印鑑証明書
- 新名義人の実印
- ナンバープレート
※相続人にあたらない第三者に名義変更をする場合には、譲渡証明書の作成も必要です。
ナンバープレートは、軽自動車の場合封印がされていないので、ドライバー自身で取り外すことができます。
希望ナンバーを取得する場合には、希望番号予約済証の提出が必要です。希望番号は一般社団法人全国自動車標板協議会にインターネットから申し込みます。一般番号の場合は、申し込み後交付手数料を支払えば完了です。
ただし、一部の人気がある番号に関しては、毎週日曜日までの申し込みに対して月曜日に抽選を行い、当選者に交付される流れとなるため、注意しましょう。
その他にも、名義変更の当日には必要ありませんが自賠責保険の保険証など、相続する車に関わる書類の存在も事前に確認しておくことをおすすめします。
京都で軽自動車名義変更の手続き依頼も行政書士法人こころ京都へ
車を所有する方が亡くなり、その家族が相続する場合、遺産分割協議書を作成した上で、名義変更の手続きをしなければなりません。手続きの際には、遺産分割協議書の他にも様々な必要書類の準備が必要であり、専門的な知識と書類の整備や申請に多くの時間を割かれることになります。
車の相続、名義変更の際には、手続き代行を一括して依頼できる行政書士への相談を検討してはいかがでしょうか。京都で車の相続手続きをお考えであれば、行政書士法人こころ京都にぜひお問い合わせください。普通自動車・軽自動車名義変更はもちろん、車庫証明や封印など、様々なご依頼に対応することが可能です。まずはお気軽にご相談ください。
自動車登録や二輪・軽自動車名義変更に関するコラム
- 【行政書士・自動車登録】丁種封印とは?出張封印できる場合とできないケース
- 【行政書士・自動車登録】京都で封印取付けの依頼なら!再封印申請の方法と流れ
- 【行政書士・自動車登録】車庫証明の有効期限とは?移転登録と変更登録の違い
- 【行政書士・自動車登録】車の個人売買の流れとは?京都市で名義変更のご相談なら
- 【京都の行政書士】丁種封印の再々委託制度と車庫証明の書き方について
- 【京都の行政書士】出張封印と再々委託業務の流れ!自動車登録の依頼はお気軽に
- 【京都の行政書士】ナンバーを紛失したらどうする?再交付にかかる費用や日数とは
- 【京都】行政書士に手続きの代行を依頼!車の相続とその手続きについて
- 【京都・軽自動車名義変更】費用はどのくらい?相続時の必要書類
- 【京都】軽自動車名義変更に必要な申請書類と軽自動車に封印がない理由 手数料は問い合わせを
- 【京都】軽自動車名義変更の際に必要なものと車検証・検査標章の再交付について
- 【京都・軽自動車名義変更】車検証紛失のリスク・手続き方法の変更点・書類の押印について
- 【京都】二輪(バイク)の変更登録と書類紛失時の再交付について
- 【京都】二輪(バイク)の名義変更手続きについて 必要書類の確認も!
- 【京都】二輪(バイク)の構造変更とは?手続き方法や必要書類をチェック
- 【京都】二輪(バイク)の廃車手続きについて 軽自動車の手続きもお任せ
京都で軽自動車名義変更の手続き依頼は行政書士法人こころ京都へ
事務所名 | 行政書士法人こころ京都 行政書士田中事務所 京都オフィス |
---|---|
住所 | 〒612-8418 京都府京都市伏見区竹田向代町514 |
代表者 | 田中 一正(たなか かずまさ) |
TEL | 075-671-0478 |
FAX | 075-691-5019 |
URL | https://www.k-tanaka-office.jp/ |
info@k-tanaka-office.jp |